会話がプロジェクトを動かす —— 会話構造化AIエージェント【NEO】利用招待申請を開始

フラグメント株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:伊藤伸博)は、2025年8月27日(水)〜28日(木)に東京国際フォーラムで開催される「AI博覧会」にて、会話を自動で構造化し、プロジェクト推進に必要な情報を整理・共有できAIエージェント【NEO】を初公開いたします。また、利用招待申請の受付も開始します。

■ NEOとは

NEOは、チャットや会議などの複数人の会話をリアルタイムで整理・構造化し、必要な情報を即座に活用できる形に変換するクラウドサービスです。

ソフトウェア開発に限らず、マーケティング企画、営業提案、商品開発、イベント運営など、チームのすべての会話や資料、背景情報を記憶・理解し、誰が何を考えているかまで把握したうえで、最適な情報提示や提案を行い、チームの一員として業務を推進していきます。

■「NEO」ウェブサイト

https://agent-neo.ai

■ 主な特徴

  1. 会話のリアルタイム構造化
    雑多な議論から必要な情報を抽出し、見やすく整理。
  2. ナレッジの蓄積と再利用
    過去のやりとりをプロジェクト別に記憶し、必要な場面で呼び出し可能。
  3. NEO独自の専門知識オリジナルなRAGやシステムプロンプトにより業務効率を最大化。
  4. 組織の知識をどのプロジェクトからも引き出せる
    オープンな情報はどこからも参照可能なのでナレッジをストレスなく利用可能。
  5. カスタマイズ可能なアウトプット
    組織やプロジェクト単位でNEOのアウトプットをカスタム可能。

■ AI博覧会での展示内容

  • 実際の会話データを用いたリアルタイム構造化デモ
  • プロジェクト推進のための活用事例紹介
  • AI博覧会summer」ブース小間番号:F-4

■ 利用招待申請について

受付開始日:2025年8月27日(水)
申請方法:会場ブースまたは公式サイト専用フォームより受付
提供開始予定:順次アカウントを発行し【2025年10月】利用開始予定

【会社概要】

会社名:フラグメント株式会社(英語表記:flagment, Inc.)
所在地:東京都渋谷区道玄坂1-10-8 渋谷道玄坂東急ビル2F-C
代表者:代表取締役CEO 伊藤伸博
事業内容:AIプロダクト開発、Webサービス開発・運営、受託開発、企画コンサルティング
URL:https://flagment.co.jp